IT 29 11月 2019 『レガシーコードからの脱却』を読みました。 https://paiza.hatenablog.com/entry/2019/10/01/IT%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%83%90%E3%82%A4%E3… 続きを読む
読書 28 11月 2019 『令和の現場力』を読みました。 先日のdevelopers festaで寺田さんが紹介されていた本で面白そうだったので早速買って読んでみました。 寺田さんは「経営者などの上の立場の人にこそ読んでほしい」といっていました。YTR(役に立つことを楽しく楽に)というコンセプトで会社中心ではなく人間中心の業務改革をしようという内容です。昭… 続きを読む
IT 27 11月 2019 未経験プログラマー物語【第二章 テスト要員編①】EXCELしか使いません。 現場配属が決まりいよいよ初出勤です。テスト要員ということで10名くらいのプロジェクトの一員になった半灰。ここからプログラマー人生が始まります...。 プロパー「今日からアサインされた半灰くんだ。みんなよろしく。」 半灰「みなさん半灰です。経験はほとんどなくご迷惑をおかけすると思いますがよろしくお願い… 続きを読む
雑記 20 11月 2019 否定するなら代替案を出してほしいという話 役職がついてから会社に対して提案することが増えました。今年自分が取り組むことや忘年会の出し物まで様々です。 自分はやりたいことが色々あるのでよく「こういうのはどうですか?」と提案するのですが、だいたい「それは〇〇だからダメじゃない?」と言ってくる人がいます。否定するのは構わないのですが、じゃあ自分は… 続きを読む
IT 18 11月 2019 未経験プログラマー物語【第二章 研修編⑩】研修で習っていないことを現場で? 半灰「営業さん、先日決まったA社ですが、仕事内容とかはどんな感じなのでしょう?」 営業「開発というよりはテスト要員だね。ジョブを動かしてシェルがどうとかこうとか...」 半灰「ジョブってなんですか?研修でやっていないと思うんですが...」 営業「まぁ研修の内容は一般的なものだから必ずしもJavaで開… 続きを読む
IT 17 11月 2019 【Java】最近のSwitch文の書き方を試してみる 先日JavaをJava13へアップグレードしました。 私が仕事で使っていたJavaのバージョンは7でしたのでこの間に書き方にも様々な変更がありました。その中でも今回は今風のswitch文を紹介したいと思います。 書き方 switch文と言えば今までは以下のように書いていました。 switch文は見た… 続きを読む
IT 16 11月 2019 Java 8をJava13へ変更する Java13がリリースされたということで、自分の環境も13へ切り替えました。 その手順で少し戸惑った部分があったので備忘録として書いておこうと思います。 Java8のアンインストール 切り替えてもいいのですが、今後Java8に戻して切り替えることもないのでアンインストールします。アンインストールはこ… 続きを読む
IT 13 11月 2019 Developers Festa Sapporo2019で寺田佳央さんの講演を聴きました 本日はDevelopers Festa Sapporo2019ということで去年に続き有休を取って行ってきました。 朝から講演を聴いていたのですが、一番の目的であった寺田佳央さんの講演についての感想を書きたいと思います。 熱くさせてくれる講演でした 始めて寺田さんを知ったのは去年のDevelopers… 続きを読む
IT 8 11月 2019 スターウォーズのメガネケースが届きました。 Amazon注文していたメガネケースが届きました。実物は意外とでかいです。 少し前にブルーライトカットメガネを買ったと書きましたが、このメガネをいれるための物です。 ネットで商品を眺めていてビートルズの柄にするかスターウォーズにするか迷いましたが、スターウォーズのメガネケースがZoff製だったのでこ… 続きを読む
IT 4 11月 2019 『SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル』を読みました。 前回投稿した本依頼少し時間が経ってしまいましたが、本は何冊か読んでおります。ただ内容がいまいちピンと来なかったり、ちょっと難しすぎたりで読むのを途中でやめてしまい放置している状態です。そんな中今回のSOFT SKILLSは読了しました。 技術書ではない この本は技術的なことは書かれておらず、技術者向… 続きを読む
IT 3 11月 2019 ブルーライトカットPC用メガネを買いました 私は元々視力が良いことが自慢で、昔は2.0ありましたが、20歳過ぎた頃から現在でも両目が1.5あります。視力が良いと齢を取ると老眼になるというので不安です...。 プログラマーになると当然一日中パソコンを見ることになります。家でもパソコンを触り、隙間時間はスマホを触り、目への負担が多く感じます。目が… 続きを読む