Visual Studio Codeを日本語化する(Windows)
2020-03-01
2020-03-05

Visual Studio Codeはインストールした時点では英語表示のため、日本語化します。日本語化するには言語パックをインストールする必要があるのでその方法を書きたいと思います。
①viewを選択
②command paletteを選択
command paletteとは
一般的な操作のキーボードショートカットを含む、VS Codeのすべての機能にアクセスできます。
ということです。よくわからなくても使っていくうちにわかってくる類のことなので気にせず次にいきます。
③configure display languageを選択
④install additional laugageを選択
⑤Japanese Language Pack for Visual Studio Codeをインストール
④の手順を行うと上記画像のような画面になります。Installボタンを押してインストールしてください。
⑥再起動
インストールが終わったら右下に再起動を促すアラートが表示されますのでRestart Nowボタンを押してVScodeを再起動してください。
再起動が終わると日本語になりました。
関連記事
[初めて]CentOS7にPHP7.2をインストールしてみる
「それがぼくには楽しかったから 全世界を巻き込んだリナックス革命の真実」を読みました。
AtCoder Beginner Contest 156の結果
iMac2019の画面が表示されなくなったのでAppleに修理に出して無事に戻ってきた話
未経験プログラマー物語【第二章 研修編①】はじまりはHTML
『UNIXという考え方』を読みました
プログラマーになりたいならスクールに通うより就職先を探したほうがいいのでは?
Microsoft OfficeでOffice365とかPersonalとかあってよくわからない人向けに簡単にまとめました
『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』を読みました
Excelスクショエビデンス作業が意外と嫌いじゃないという話
スポンサーリンク