音楽 12 11月 2020 CRYAMYの新譜『YOUR SONG』を聴いて安心した話 2011/11/11にCRYAMYの新譜『YOUR SONG』が発売されました。早速購入し聴いたのですが、今回もいい曲が揃っていて聴いてて嬉しかったです。 最近のCRYAMYの動向を振り返ると、2nd EP /#3(6曲入り)を発売したのが去年の12月。この音源を引っ提げての全国ツアー【月世界旅行記… 続きを読む
雑記 11 11月 2020 夫婦生活を上手くやるコツは家事を一緒にしないことじゃないかという話 夫婦間というのは仲が悪いよりは仲がいいのに越したことはありません。私は結婚して7年ほど経っていますが1~2年くらい経ったときにもしかして家事を一緒にしないことが夫婦生活を上手くするコツではないかと思いました。それからは一緒に家事をすることはありません。で、結果離婚しておりません。 夫婦の数だけ形があ… 続きを読む
日記 8 11月 2020 久しぶりに区の体育館で汗を流しました テレワークになり運動不足を感じております。ですので区の体育館へ行き運動をしてきました。 ボクシングを始める前はちょくちょく体育館で汗を流していました。ランニングや筋トレ器具が使い放題で400円ほどなのでコスパがいいです。ボクシングを辞めてからはコロナの影響もあり行けていなかったですが、ほぼ一年振りく… 続きを読む
プログラマー生活 7 11月 2020 テレワークをして1週間経った感想 今月より外勤先が変わり、その外勤先の方針でテレワークになりました。パソコン一式を貸与され9:00~18:00の勤務です。 テレワーク前は「効率が落ちる」とか「コミニュケーションが取りずらい」とか「運動不足になる」といったネガティブなことも聞こえてきましたが、実際にやってみた感想を書きたいと思います。… 続きを読む
日記 5 11月 2020 普段お酒飲みます?の回答 普段お酒飲みますか?と聞かれたらあまり飲まないかなぁと言います。20代の若いころは酒飲む=たくさん飲めて凄いというようなイメージがあり、「結構飲む」と答えようものなら「じゃあ潰れるまで飲もうぜ」と言われるのが普通でした。 先日、同年代くらいと飲む時にこう聞かれるたのですがその人は「お酒が好きかどうか… 続きを読む
ゲーム 3 11月 2020 【PS4】DEATH STRANDINGをクリアしたので各キャラの感想 7月から始めたDEATH STRANDINGですが、4カ月ほど経ちクリアしました。進め方も一気にクリアというより空いた時間に少しずつ進めていたので結構長い期間やっていました。どんどん配達やインフラ整備が楽しくなり、ストーリーもこの正解の謎に近づいていくにつれクリアしてしまうのがもったいなかったです。… 続きを読む
プログラマー生活 1 11月 2020 テレワーク生活が始まります 11月に入り、今月から現場が変わることになりました。新しい現場はコロナの影響でテレワークになっており、私も今月からテレワークをすることになりました。 詳細は週明け出勤して聞いてくるのですが、いつからでも仕事が出来るよう部屋を片付けて整理整頓しました。 なんだかんだ言って結構楽しみなので在宅でも頑張っ… 続きを読む
Apple 27 10月 2020 iPhone12 Proに機種変更して数日の感想 先日、iPhone7plusからiPhone12 Proに機種変更しました。5Gがどうだとか世間では言っていますが、なにより動作がとても速いので私はとても満足しています。 iPhoneは3Gの時から使い始め、2年ごとに機種変更をしていましたがiPhone7plusにしてからはしばらくこれで全然大丈夫… 続きを読む
プログラマー生活 25 10月 2020 休日出勤をするときは何を考えているか 昨日(土曜日)、今日(日曜日)と休日出勤をしてさっき帰ってきました。忙しくて振り替えて休みもとれなさそうです。今月いっぱいで今の現場を離れるのですが最後の最後にやってくれました。ありがとうございます。 さて、2カ月に1~2度休日出勤があるわけですが今日はどんな気持ちで臨んでいるか書きたいと思います。… 続きを読む
Apple 23 10月 2020 iPhone12 Proが届いたので開封 本日発売のiPhone12シリーズですが、すぐに予約したおかげか発売日に自宅に届きました。 仕事で遅くなってしまい日付が変わりそうですが早速開封します。 ソフトバンクで自宅受け取りにしたためこんな感じで届きました。 中は意外とスカスカです。ぷちぷちみたいな包装かと思ったら違いました。 箱です。4年振… 続きを読む
プログラマー生活 20 10月 2020 思っていることは伝えるべき ※恋愛の話ではないです。 上司と定期面談がありました。せっかくの機会なのでここ最近思っている他社員との温度差について思いをぶつけてみました。 結論から言うと他の人の目を気にしすぎているということになりました。自分では気にしていないつもりでも客観的にみるとそうみえるようです。もしかすると… 続きを読む
Apple 19 10月 2020 iPhone12Proのシリコーンケース(ブラック)が届いたので紹介 iPhone12Proを予約したのでケースも注文したのですが、早くも届きましたので紹介します。今回購入したのは上記のシリコーンケース(ブラック)です。さっきみてみたら配送が遅くなっているため人気なのかもしれないですね。私はiPhoneにはApple純正のケースをつけると決めているので予約日にすぐ購入… 続きを読む
資格試験 18 10月 2020 初めて応用情報技術者試験を受験した感想 令和2年度秋期応用情報技術者試験を受験してきました。春期も申し込んでいたのですが新型コロナの影響で中止となってしまったので今回が初受験となります。 基本情報技術者試験を何回か受験しましたが、その時は今でいう『密』の状態で試験をしていました。しかし今回、大きい施設の大ホールが会場となっておりさらに他の… 続きを読む
AWS 17 10月 2020 【AWS】 Architecting on AWSを受講しました AWSの公式トレーニングのひとつである『Architecting on AWS』を受講しました。このコースの内容はEC2とは?S3とは?という基礎的な部分から始まり、トレーニング後には自分でアーキテクチャ図が描けるようになることを目標にする内容になります。 以下公式文 このコースでは、AWS プラッ… 続きを読む
PHP 16 10月 2020 【Qiita投稿】配列内スペースを余分にとってソースの見栄えをよくする 久しぶりにQiitaへ投稿しました。 今日他人の書いたコードをリファクタリングしていた時に気が付いた方法です。テクニックとは言えないくらい小さいことですが、自分の中ではまさに目から鱗でしたので思わず投稿しました。… 続きを読む
Apple 15 10月 2020 私はiPhone12 Proを購入することに決めました 昨日、待ちに待った新型iPhoneが発表されました。例年であれば今頃新機種が発売しているのですがコロナの影響で発表が延びてしまいました。今年は機種変更をしようと思っていたので残念でしたが、思ったよりも早く発表されたので嬉しいです。 現在の機種について 私はiPhone3G、4G、5G、… 続きを読む
プログラマー生活 15 10月 2020 自分の意識が高いのか他の意識が低いのか 嫌なことや問題というものは何故か続くもので、そこに仕事の忙しさが重なってしまい疲れ気味です。疲れてくると弱気になってしまい、さらにこじれると「どうでもいいや」となってしまいます。子供の頃はこの「どうでもいいや」となると本当に物事を投げ出してしまうのでよく親に怒られました。ということで気持ちを整理する… 続きを読む
雑記 13 10月 2020 学生の頃公務員になりたかった私がどうして公務員を目指さなかったのか 私が新卒で就職する時、とても苦労しました。私は2005年頃に就職活動していたのですが、上記の記事によると就職氷河期と呼ばれた時期でした。「今は時期が悪い」と大学から大学院へ進学したり、職業訓練校に行った人もいたり、フリーターや派遣社員になった人もいました。 専門学校卒だった私はエントリーできる企業も… 続きを読む
AWS 9 10月 2020 【AWS】Elastic Beanstalkの読み方と名前の由来 Elastic BeanstalkとはAWSクラウドでアプリケーションをデプロイし管理できるサービスです。Go、Java、.NET、Node.js、PHP、Python、Ruby で開発されたアプリケーションをサポートします。 読み方と名前の由来 Beanstalkですが、ビーンスター… 続きを読む
ゲーム 7 10月 2020 【PS4】何故DEATH STRANDINGは飽きないのか https://www.soonlabo.com/%e3%80%90ps4%e3%80%91death-stranding%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%82%92%e7%b5%82%e3%81%88%e3%81%a… 続きを読む
プログラマー生活 4 10月 2020 【プログラマ】ここ数カ月の1日のルーティーン 来月から在宅勤務になりそうなため、その前の最近の1日の流れを振り返りたいと思います。 起床~出勤まで 6:00 起床 シャワーを浴びる、青汁を飲む、歯を磨く、子供たちを起こすというのは毎日やります。嫁はすでに起きていてごはんを作ったり子供たちの準備をしてくれています(ありがたい) また食器がたまって… 続きを読む
プログラマー生活 4 10月 2020 どうも体調が悪い 10月に入りましたがどうも体調がすぐれません。理由は単純に忙しいからということになりそうです。 忙しいという言葉はとても便利です。あくまで主観で話をすることになるため、20時間残業して忙しいという人もいれば60時間残業しても普通という人もいます。仕事が忙しいと言えば飲み会にいかなくても家事をしなくて… 続きを読む
プログラマー生活 1 10月 2020 11月から他の現場に行きます 今の会社に入社して約3年。それ以来常駐先はずっと変わらずにいましたが、ついに11月から別の会社へ常駐することになりそうです。今月いっぱいでちょうど契約が切れるタイミングでしたが、不景気が案件がなくなってしまうようでお役御免となりました。他にも9月いっぱいで常駐社員が結構いなくなっているので不景気の波… 続きを読む
読書 28 9月 2020 『30代を後悔しない50のリスト』を読みました。 サブタイトルに『1万人の失敗談からわかった人生の法則』とある通り、先人が30代のうちに「これをやっておけばよかった」という後悔から導いた具体策を50のリストにした本です。 私は先人のアドバイスは聞いておくものだと考えております。人は過去に戻ることはできませんが、先人が言う「昔こうしておけばよかった」… 続きを読む
日記 23 9月 2020 最近の筋トレ事情 ようやく涼しくなってきて過ごしやすい日々が続いております。 今月は無事に4連休を取得でき、実家で静養しました。金曜日時点では疲れ果ててちょっとやばいなという感じでしたがなんとか回復できてよかったです。今週は土曜日が仕事、日曜日が函館までいかなければならないためハードですがまだなんとかなりそうです。 … 続きを読む
雑記 19 9月 2020 牛丼チェーン4社を主観で比べました 私は外食をあまりしないのですが、唯一牛丼が好きでよく食べにいきます。牛丼チェーンといえば吉野家、松屋、すき家、なか卯が有名ですが、今回はこの4社について私の主観で比べてみたいと思います。 吉野家 私は高校生まで田舎に住んでいたのですが、地元にファーストフードのお店はありませんでした。そ… 続きを読む
雑記 13 9月 2020 セルフレジの店舗でクレジットカードを忘れたらえらい目にあった話。 スーパーだけでなく、ユニクロやコンビニなどセルフレジが増えてきました。私は元々セルフレジが面倒であまり利用しないのですがたまに利用する大手レンタルショップもレンタルはセルフレジのみとなりとても面倒になりました。 さて、昨日もセルフレジで漫画とCDをレンタルしました。その時にクレジットカード支払いにし… 続きを読む
一編小説 13 9月 2020 【 一編小説】口論 「従業員に対してそのような言い方はどうかと思いますよ?」 「その娘が使えないからでしょ?1カ月もすれば使い物になると思ったのにミスばっかりして全然ダメだ」 「それは妻が悪いと思います。ですが言い方というものがあるんじゃないですか?まだ入って間もないですし」 「普通は1カ月半くらいすれば一人前になるも… 続きを読む
AWS 10 9月 2020 【AWS】リージョンとは 資格取得のためAWSの勉強を再開しました。アウトプットをして知識を整理するために、今回はリージョンについて書きたいと思います。 リージョンとは リージョンとは「地域」や「領域」という意味です。公式では 「AWS にはリージョンという概念が存在します。これは、データセンターが集積されている世界中の物理… 続きを読む
AWS 5 9月 2020 AWSの勉強を再開しました https://www.soonlabo.com/aws%e3%81%ae%e5%8b%89%e5%bc%b7%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81aws%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%92%e4%bd%9c%e… 続きを読む